やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th] 番外編
784 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:05:02 ID:pXPKuibo
今から、
>525 投稿日:2009/10/31(土) 09:33:55 ID:n7Dj0Z/k
>そういや3.5以下と4.0とでどう違うの?
の返レスよくわからない番外をこっちに投下します
785 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:06:08 ID:pXPKuibo
,, r一-- 、 ,,
/´ ``ヽ、
/' \
,;' ヽ
. ノ , i / ,, / |ヽ ゙ヽ
イ i | i ,'`メ // /i .ト ヽ ヽ
レ| { i |//'´ `メ / / /| } ト 1
',イ i r+テ=ミメイ //'"|´/ / ハ|
`、ヽ r'メ, {。;;;;'ソ ` ' ,rz;,y'ノi〃イ .'
`ハヾ ヘ i'ー''- /。シ゚ク /'"
レ',`''; i , `'' / /
' i∧ト i, - ,イ{ ./ とりあえず、先に言っておく事として
. ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/ 「D&D3.xおよび4thはD&Dではない」
,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、. |i という事がある
,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、,
. /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、
.. // ` `\\.:.:.:.ヘ i|:||i丶
,' f ヽ \\:.:.:i i|.||i ',
イ i /' \ヽ.:i_,,_|:ii .{
/ ̄ ̄\
/ \ \
(●)(● ) u. |
またそうやって (__人__) u |
誤解を招くようなことを…… .(`⌒ ´ |
{ |
{ u. /
\ /
ノ \
/´ ヽ
786 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:07:08 ID:pXPKuibo
D&D家系図改訂版
×Chainmail[71] ┌―───凡例─────┐
│ │○翻訳あり |
×Original D&D[73] │●翻訳あるが入手困難. |
┌――┴――────―――┐ |▲一部翻訳、入手困難 |
×AD&D1st[77] ●D&D[79] │×翻訳なし. |
│ (新和版D&D) └───────────┘
├───────┐ │
●AD&D2nd[89] | ▲サイクロペディア[91]
(新和版AD&D) | (MW版D&D)
├───────┴──┐
●D&D3E[2000] ×HackMaster[01]
(HJ版D&D) ┌―──────┐
| │D & D 家 系 図.│
●D&D3.5E[03]───────┐ └───────┘
(HJ版D&D) ○D&D Miniature Game[03]
├─────────┐
○D&D4th[08] ×Pathfinder RPG[09]
(現在展開中)
_,..-‐::─:.─::─-:.、_
,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : `:ー-.、__
/: : : ;: : : : : ; : : : : : : i:. : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : :/: : : : :/: : : : : : : |: : : :.、: : : : ::ヘ ̄`
/: : : : : j: : : : :/: : : : : : : : |、: : : :i: : :.、:: :∧
j: : : : : : |: : :-‐|‐-::/:i : : : :|-‐‐-:l: : : :l: : : :ハ
|: : : : : : l:: : : :/|:: :/|::|: : : :/ ∨:.:/: : : :j:: : : : :|
.|: :; : : : : :V: :/__|::/ j;ノ: : :/ ___j::/∨:: :/:.: : : : :|
j;/|: : : ::|:: :∨テ弐オ´j:.;/ 〒弐テj:/::.: :/\::|
|: ::("|: : :| {:k:ィ:;j ´ |:kィ:;j,'ハ::: : :/ `
.|: : ::`|: : :| `ー-" 、 `ー'" {:::|:;/ j^l
∨: :.:∨ :| j:::l" r' _ヘ、 上図を見てもらえばわかる人にはわかるが
ヽ、::::∧:|ヽ、 ___/⌒)___,.ィ::::/ {__ヽ_,,〉 .いわゆる「赤箱」のD&Dとは系統が違う
∨ ヽ::_,::-‐'´{' ̄ヽ〉ー-V∨ /::: ̄::}
r'ヽ、 |'ニニ} / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/ 現在のD&D4thは「AD&D」と呼ばれたものの系統
/:::\\ |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/ とはいえ、初代D&Dの子孫ではある
{:::::::::::\\ | | / /:::::/:::::::::::::/
787 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:08:21 ID:pXPKuibo
.. - ─……‐-. .、
,. '"´ . : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.'´. : : : : : : ,.: : : : : : : : : : : :ヽ
/. :./: : :/:/: : /:l: : : |: :l:l: : : : : :.!
, イ: :〃l: : :/:/: : /: :|: : : |: :|:|: :|: :i: : ::`ヽ
|: 〃 l: :/:/_L/1 : |: : /|: :|:|: :|: :|: : :.:.:.::.';
|/ Ⅳl:/l/ { |: /|: /. |: :|:|: :|: :|: : l: :.l:!
{ ∧Ⅵィ行ミヽ|/ .|/ ̄「/メ、/: /: : l: :.l:!
,′: :l 辷ソ ニ二_l/l: /: : ./: :.l: l
l: l: : l , 〒テテミV/: : /: :./l: {
加えて、「AD&D2nd~3rd」においても l/l: : ト、 辷ソノ: : :,.イ: : /l人{
大幅なルール変更が行われているので .l: : l/ ヽ ` 〃: ∠ノl/
\| >r‐r‐ < ィ´l/l/
3.xと4thの大きな違いだけ見ることにする l:/ ,. -─┴┐
∠二二ヽ !
,. イ. : : : : :.ヽ. ヽ ヽ
,. ィ77.イ. : : : : : : :.', ! `、
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) 最初にそれだけ言えばよかったんじゃないか?
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
788 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:09:25 ID:pXPKuibo
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ
N,ヘ V:rソ {!::jテ//
` レヽ ! ̄ ' └' // まず、レベルが変わった
`ヘ |>、 ‐ , イ/ 3.xは基本的に20レベル上限、以降はEpic
,∨- ≧ー≦´W 4thは30レベル上限、21レベル以降がEpic
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ__
/::::\ , ――┘、/, ―‐┤
/::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i , !、
/::::::::::::レ┐ | | { l
〈:::_/::{ ] | | └,ヘ
/::´::::::::::>ー' │ ! !::}
{::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
`ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|`ー‐ ´
※Epic:叙事詩、神話級
/ ̄ ̄\
_ノ● ヽ、 \
(○)(○ ) |
いや、それじゃ同じにならないか? (__人__) u .|
どっちも21レベル以上がEpicだろ? ヽ`⌒ ´ |
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
{ 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
789 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:10:23 ID:pXPKuibo
. / \ ヽ
/ / 八 ` 、 `、
/ / //l /l l l ト、 丶 i
l l lT抃什トl l小l `<二ミーl l l !
レ1l ! NⅥノV V `<Yl l | l }
川 Vr圻Tト 、、 ,ィ伝抃ミxlリ ハl l ,ル′
{ルヘ ! {しソ }}⌒{{ {しソ | レ'l レ′
从lハ ト==''==='' ゞ==''==イl{ {/V
基本的な上限が変わったと考えてほしい .从 ヽ、 ′ ,.イ小八
以前は通常の枠組みの外だったEpicが .VレN> . . /ルレl/
4thでは「PHB」の中に入っている ,ィ介!` .__,. ´ト圷、
「`¬===yz==''´ ̄| \
/| | | | /\
/ | | | | / ヽ
/ ̄ ̄\
/ ._ノ●ヽ、\
| (●)(●) |
| (__人/,〉.| つまり、「最終的にEpicに到達する」のが
{ ´フ´ ./._ } 3.xよりは一般的になったってことか
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ そういや公式連作シナリオもそのレベルまでいくな
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
790 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:11:40 ID:pXPKuibo
:,:::::::::::: /::::/::::::/::: /::::::: !::::: |:::. |::. | i
|:::::::::: /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l:::: !:. |
::::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: !
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
ヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/
ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ /
:ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / / 次、「基本攻撃ボーナス(BAB)がなくなった」
::::::,-一 ` 、 _, < |イ::::: / ' .全員一律でレベルの半分+各種修正値+d20で攻撃
:::/;;;;;;;;;;;ノ. ` ‐r-‐< 'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ .',/ これにより、「戦士系=攻撃修正値が高い」ではなくなった
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
/ ̄ ̄\
/● ヽ_ .\
全員が何らかの攻撃をするようになったわけだ ( ●)( ●) |
(__人__) |
よく引き合いに出される l` ⌒´ |
「マジック・ミサイルが回数無制限になった」事も { |
この変化の一部だな { /
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:12:29 ID:pXPKuibo
_ - ───----- ,フ
/ r: : : : : : : : : : : : : . \
,.-′´`: : : : : : : : 、: :ヽ . :ヽ
/: :/: : : : : :./: . .ヽ. :ヽ: : ヽ:ヽ
/: : .l. . . . ..!./: :.l!: :l、: : l、: :ト:ヽ: ト. |
j:l: : :|: l: : |:l/: :/ !: ハ: .ハ孑、ト. :!ヽ
/:_!: : :t: l: : !l: :./-∀‐ レ ,ィホT、!|
.'´ .! l: : ヘ!: :l:ト/,夂〒`ヽr-{ ヒツlノ:ト さらに「意思、頑健、反応のセーヴ」がなくなった
. 〉!ハ: {ヽ: T-弌ニツ ノ 、 ーj´:/
'´ ヽ!=ヘ ヘ ` ´´ - .イ / この3つはACと同様に
ヽ:`T - .. _ / レ 攻撃時の目標値の一種に変更されている
j \‐ - 、_!、__
/ ヽ.jヽ , 、
l _r ニ=、、 ヘ.', __/ `ヽ、
| , 〃/ ̄`ヾミ.トr´r ' >- ' ¨ ´ `>、
. ト, // /:::::::::::::::::ヽ::::Y / / /
∨/./::::::::::::::::::::::::l:::::l / / /
ト、/!::::::::::::::::::::::::::l:::::ト、、/ _/、 ソ
!::::::l::::::::::::::::::::::::::l:::::| Y--ヘ´/::::::::}- ′
/ ̄ ̄\
-、 /●ヽ、_ \
/ / (●)(● ) |
単純に頑丈な(ACが高い敵)に対して | , (__人__) |
「意思防御値」を狙うのが得意なクラスで攻撃 .l | (`⌒ ´ |
とか弱点を狙うのが重要になったわけだ .┌―} l . { |
┌‐| lノ 〉 { ノ
「1( ̄ `ヽ / ヽ ノ―┐
└イ ̄フ { 小 ´ / l
l 〈 ノー- 、 /」、__ム | └i
ゝ _ノ /\ / / r┐! l \
| / |' //⌒Vー'| 厂\ \
\ r'´ ,// l / / \ \
` <. __/// / / / / /
792 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:13:15 ID:pXPKuibo
, -、
, - / /
/ ̄ ̄\ / ノ/ /
.ニョイン /ノ米\_ \ / / /`ヽ
( ●)( ●) | { (__/} さらに別のポイントとしては
(__人__) | { (__/} 「マルチクラスが完全に別物になった」事があるだろ
(`⌒ ´ | / (__.ノ
{ | / ,;-ー'´ あっちこっちつまみ食いはできなくなったぞ
{ / . / . ノ
ヾ / / ./
ソgヘ二ニ=7./ /
∧ii/ oィ/厂 /
/ .|//=≠. r'´
l |。 `~/
/ |。 /
_,,,......,,, ,--‐-、__
/: : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ .: : : : : : : : : : : l: : ::|: : ::l: : : : : : : : :ヽ
/........ l / | l ! l i ヘ
/: : : :i: : ::i: : ::./i: : : :.i: : ::イ: : ::.!: : :|........!...: : .ヘ
_〆'!: : ::l.....:::l...:::/ l....:::;イ:....../|::..../!::....l: : : |: : : ト..!
l::i::|..!......l!..7‐ゥ.、x'´!::.../ !.:,/__!:...イ::. : :!:: : .|ヽ!
l::|..::!.ヘ....!,r≠、. !./ /./ l.` | i: : :|::!:: :| |
!!i: :|: ::`.!'i゜::::.j` '´ '´r≠ヽ、 |:::::/::!i:::/
!ヘ..!: : ::|.廴;.ノ {゜::::::ソ イ/:::/ !'
ヘ!.i: :.l ! ー' /: : ; :/
チッ…… !.!: :ト __ /: : /!/
l.ト、|..\ /.!: / |'
ヘヘl.ト..| ヽ , r‐,'イイ:/ '
,ゝti  ̄ |./、' ソ
/:::r'´ └、:\
_, r'´:::::::|_ __,,..,,_ _ |::::::`ヽ、_
, ィ:´|: : : : : : : レ'´: . : . :`ヽ、|: : : : : : : |`jヽ
r'|: :!:::::i: : : : : : :|:_;. -‐' '‐- 、;:!: : : : : : : l:::l : :ト、
793 投稿日:2009/11/02(月) 21:13:38 ID:YkMDkRtw
おや?なんか始まってる?
794 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:15:17 ID:pXPKuibo
┌──┬──────────────────
│LV │修得クラス
├──┼──────────────────
│ 1 │ファイター1レベル目
├──┼──────────────────
│ 2 │レンジャー1レベル目
├──┼──────────────────
│ 3 │バーバリアン1レベル目
├──┼──────────────────
│ 4 │ファイター2レベル目
├──┼──────────────────
│ 5 │バーバリアン2レベル目
├──┼──────────────────
│ 6 │バーバリアン3レベル目
├──┼──────────────────
│ 7 │エキゾチック・ウェポンマスター1レベル目
└──┴──────────────────
/ , /, 、 \. ヽ、
/// / / | \ .} lヽ、
ノ // / /、 | '、\ ヾ. | l lへ、
/j/{ |/ノ_.lル' `_≧_ヽ}ル',、ヽr'ー`
' !ィ|Y{ ィ五` ´ r‐ァ| /_ハ,lYゝ
まず、3.x版では上図のように リヽヘ匕! 匕メ/,ノ)/リ
レベルが上がるたびに好きなクラスを取れた }、!、 '_ //ll//
,、 レ l>ェ .ィレリ人l
当然、一定の条件はあったが f冫^ソ/ ,-'T ̄∠' __,/`!、
/ / /.| ll ヒニ二コ/ へ.._
,,ェl / ./ ::| ll |イ⌒ヘ/ 〃7、
Y::`' ̄丿|::::::|.ll | l / //l }
/:::::::::::::゙iノ::::/|ll | ,n、.レ′ //:::::|_⊥
ゝ;:::::::::::::l:::::|::::lll.| |jl./ //::::::::::/
795 投稿日:2009/11/02(月) 21:15:39 ID:.OEe/VYo
ほうほう
796 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:16:12 ID:pXPKuibo
┌──────────────────
│英雄級ファイター(1レベル~)
│
│
├──────────────────
│伝説級ファイター(11レベル~)
│
│・伝説の道オプション:ソードマスター
├──────────────────
│神話級ファイター(21レベル~)
│
│・神話の運命オプション:デミゴッド
└──────────────────
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 対して、4thでの非マルチクラスファイターはこんなのがあるな
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 11レベル以降と21レベル以降で付くオプションが
l // ./ 以前の上級クラスにあたるわけだ
. ヽ r-‐''7/)/ まあ、あえて言うならだが
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
797 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:17:16 ID:pXPKuibo
┌──────────────────
│英雄級ファイター(1レベル~)
│
│《マルチクラス特技:ローグ》
│《マルチクラス特技:初級者パワー》
│《マルチクラス特技:中級者パワー》
│《マルチクラス特技:上級者パワー》
├──────────────────
│伝説級ファイター(11レベル~)
│
│・伝説級マルチクラス:ローグ
├──────────────────
│神話級ファイター(21レベル~)
│
│・神話の運命オプション:デミゴッド
└──────────────────
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | で、マルチクラスは《特技》というオプションを使う
r;r‐r/ |. | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 例だと、最初のマルチクラス特技で〈盗賊〉技能と
l` ( ``/ . | } 限定的に急所攻撃能力を得る
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ .以降の3種の特技でパワー(攻撃手段とか)をローグのそれと交換する
798 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:18:59 ID:pXPKuibo
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | そして計4つの特技を取れば
. | (__人__) .| 11~20レベルで伝説の道オプションをもらう「代わりに」
| ` ⌒´ ノ .ファイターではなくローグのパワーを取得できるようになる
. r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 「ローグのパワーで戦うファイター」になるのが
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ) 4thマルチクラスの最終的な形だな
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
/ / \ ヽ `ヽ
, ′ \ ヽ
/ i、 ト、 \ハ ハ
/ i i、\ ト、 ><i | | ∧
' / i八 _|_ ヽ\| ´ ,≧=ミ| | \
i/! ii ヽ| 癶rし'}ノ| ト、 厂
{ | 八 {汽心 ヾ゚′| ト ) /
そしてマルチクラスできるのは基本1種のみ .八 { ヽ.!、ヾ゚' , | / ル' /
)ハ }ハ _ И i ii ∧{
「nレベル○○/mレベル△△/xレベル□□」とはならず ∨ヘヘ. | i从{
「これこれのオプションと取ったnレベル○○」になる Ⅵ `ト . _ .ィ |/\__
\{`ヽ从ハ /// ̄ ̄`ヽ
__/ ノ ///
//// _ /// .
/ i//{ /ニ/ , }
/ j二ヽ、____/__/ / ハ
/ ∨ > ´ ` / //|
799 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:20:08 ID:pXPKuibo
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ で、他にはさっき言った「パワー」の存在だな
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'| ファイターの攻撃もウィザードの呪文も一括して「パワー」だ
/⌒ヽ、 ノ .|, | .「たたかうコマンド」でなく攻撃手段を選ぶようになったわけだ
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬ 呪文は一部例外もあるがな
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_. --- ._
. ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\
/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ
|:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N
l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ
リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′
「パワー」は大きく分けて3種ある ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ
l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′
「無限回」「遭遇ごと」「1日ごと」 \:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、
マジック・ミサイルは「無限回パワー」だから `rァ ´ / l ,./:.:/ ∧
回数無制限で何度も撃てる、となる /′ /三ミ 、/// ヽ
/ .′ / `y ´ ヘ.
,′| | / .ィ´ ̄ヽ.〉
800 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:22:36 ID:pXPKuibo
_ - ───----- ,フ
/ r: : : : : : : : : : : : : . \
,.-′´`: : : : : : : : 、: :ヽ . :ヽ
/: :/: : : : : :./: . .ヽ. :ヽ: : ヽ:ヽ
/: : .l. . . . ..!./: :.l!: :l、: : l、: :ト:ヽ: ト. |
j:l: : :|: l: : |:l/: :/ !: ハ: .ハ孑、ト. :!ヽ
/:_!: : :t: l: : !l: :./-∀‐ レ ,ィホT、!|
.'´ .! l: : ヘ!: :l:ト/,夂〒`ヽr-{ ヒツlノ:ト
. 〉!ハ: {ヽ: T-弌ニツ ノ 、 ーj´:/ .あとは「技能」が取った/取ってないのon/off式
'´ ヽ!=ヘ ヘ ` ´´ - .イ / すべてのキャラクターが自身のHP回復能力を持つ
ヽ:`T - .. _ / レ .6時間の大休憩でHP全快といった変化もある
j \‐ - 、_!、__
/ ヽ.jヽ , 、
l _r ニ=、、 ヘ.', __/ `ヽ、
| , 〃/ ̄`ヾミ.トr´r ' >- ' ¨ ´ `>、
. ト, // /:::::::::::::::::ヽ::::Y / / /
∨/./::::::::::::::::::::::::l:::::l / / /
ト、/!::::::::::::::::::::::::::l:::::ト、、/ _/、 ソ
!::::::l::::::::::::::::::::::::::l:::::| Y--ヘ´/::::::::}- ′
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) |
それに複雑な呪文とかは「儀式」って枠ができた事だな (__人__) | ../}
水中呼吸とか死者復活とかがこの枠にはいってる _ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
801 投稿日:2009/11/02(月) 21:22:55 ID:fltmGPQQ
伝説の道オプションをローグのスキルととっかえたファイターは
21レベル以降で神話の運命オプションを取得できるの?
それとも伝説の道オプションになるの?
802 投稿日:2009/11/02(月) 21:22:56 ID:xA0IJtDc
マジックミサイルはもうDDの代名詞みたくなってきたというか、
ほかのゲームでとんと見ないな。
803 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:23:20 ID:pXPKuibo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) ところで今気づいたんだが
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
何? .i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
804 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:24:24 ID:pXPKuibo
. / ̄ ̄\
. / ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ むしろ共通点だけ挙げた方が早かったんじゃないか?
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ d20+修正値の上方ロールとか
. ヽ // ,`弋ヽ 一部の呼称に共通点があるとか
__ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l レベルや特技、技能の概念があるとかくらいだろ?
/ : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ
| : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:| あとは戦闘でも一部共通するトコもあるけど
| : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
| : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|
805 投稿日:2009/11/02(月) 21:24:35 ID:xA0IJtDc
【伝説の道】ということは、やはりキャンペーンが終わるときは、
2P見開きで、
「俺たちはまだ登り始めたばかりだからよ、この伝説の道を」
でおしまいにするのが作法なんだろうなあ。
806 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:25:32 ID:pXPKuibo
(ヽ三/) ))
___( i)))
/ ー\ \ ってごめんなさいごめんなさい!
/ノ (@)\ ) 本気で怒らないで!
. | (@) ⌒)\ 、_
. | (__ノ ̄| | >`ー―- ┛┗
.ミシミシ \ |_/ //: : : : : : : : :┓┏
\ ,, //.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. V キリキリ
⊂ヽ γ´ ミ {{( ̄ )-!イ.: 从:.! :.:.:.::.:.:!:八
i !l ノ ノ  ̄^{::::V.:.!ハ:ヾ::ヽ::::ノ:::j:ゝ
⊂cノ´| |\{:小-ヘ、:ヘ:V/:;イリ
| | ヾ:!::`ー仏-=<_
| | 丶::イ ヽ\
| | xく l |: ヽ\
| | f:::::.ヽL..-―-、___> ヽ
|::::::::!\_ /⌒ト-―'´
|:::::::::∨:::::::.-=ミ:L、
{:::::::::Y:::::::::::::::::::::::::\
j :::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::__ヽ
{ ::::::::::!::::::::__.::::::-―ベ:::::}
/::::::::::::{::/::::::::_>'´ ̄∨:)
おわり
807 投稿日:2009/11/02(月) 21:28:09 ID:fltmGPQQ
乙乙
ない夫とばっちりばっかだなwww
808 投稿日:2009/11/02(月) 21:28:59 ID:YkMDkRtw
乙
堕ちろやらない夫w
809 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 21:29:32 ID:pXPKuibo
ざっくりと挙げただけなのでやや語弊もありますがこんなとこです
>>801
21レベル以降は神話の運命を選ぶことになります
神話の運命は神話級(21レベル以降)キャラクターのオプションであって
伝説の道の上位ではないです(今後そういうのも出るでしょうがw)
810 投稿日:2009/11/02(月) 21:52:16 ID:HosviuHA
マジックミサイルって「ミサイル」て単語が現実的すぎてちょっとイヤ
板野サーカス的に乱射できるならそれはそれでロマンだけど
811 投稿日:2009/11/02(月) 21:54:18 ID:rIGEm5GI
飛び道具全般を指すらしいからねえ>>ミサイル
あと、高LvMUのマジックミサイルはマクロスミサイルっぽいと思うYO!
812 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 22:07:56 ID:pXPKuibo
>>810
3.5版なら高レベルになると呪文1つで5本飛びます
呪文修正の達人なソーサラーがグレーター・アーケインフュージョンを使えば
マジック・ミサイル2つ同時発動かつ、片方を呪文二重化して15本
呪文高速化で+5本、エベロンで怒涛の行動を使えばさらに追加で1発の+5本
急なのでルール心もとないですが1ラウンド(6秒)に計25本あれば
板野サーカスと言い張ってもいいかとw
あと4thは見た目だけは自由なので「板野サーカスっぽく無数に飛ぶ」のもおkなはず
813 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 22:11:04 ID:pXPKuibo
あ、怒涛の行動で得た標準アクションで
もう1回アーケイン・フュージョンすればもう少し増えますね
814 投稿日:2009/11/02(月) 22:16:02 ID:yjiccns6
実際のミサイルは、一発一発が必殺を狙う物だろ?
板野サーカスが本物のミサイル戦とは思わないで欲しい
815 投稿日:2009/11/02(月) 22:17:43 ID:xA0IJtDc
むしろ「征途」の第二次大戦時の戦艦をたたきつぶすミサイルの描写がですね(完結しねー作家すすめんな)
816 投稿日:2009/11/02(月) 22:24:42 ID:knyc/Vlg
高速化で+5よりもセレリティ(行動1回を前借りする呪文)の方がよかないか。
817 投稿日:2009/11/02(月) 22:27:55 ID:.WCarJuI
なにやら呪文が飛び交っているでござる
818 名前: ◆PB/jl2hVKM[] 投稿日:2009/11/02(月) 22:29:55 ID:pXPKuibo
>>816
あーそうかも
それと二重化するのをGなフュージョンのミサイルから
生フュージョンそのものにすればいいかな?9レベ食うけど
820 投稿日:2009/11/02(月) 23:55:01 ID:jOoI2aUM
ミサイルって語源のラテン語だと「投げられるもの」とかいう意味なんだよね確か
821 投稿日:2009/11/03(火) 01:25:35 ID:ZEfBxvis
>>818
これはもの凄いロマンを感じる。いつかNPCにやらせよう。
(自分でやるのはちょっと、というw)
822 投稿日:2009/11/03(火) 01:46:37 ID:e.n9W.Jc
The Force Missile Mageはどないですか。
1レベルと5レベルでミサイル本数増えるよ。
合計1Rで7本。
術士レベルも4/5で増えるよと割合イイデスネ。
問題はマジックミサイル増やしてどうするのかと。
マジックミサイルだけリフレクトしてどうするのかと。
823 投稿日:2009/11/03(火) 03:01:49 ID:b2xBb8ko
日本人はミサイルというと誘導式のロケット弾の類を最初に思い浮かべるけど、
マジックミサイルのミサイルは、単純に飛び道具という意味だよね。
関係無いが、昔はマジックミサイルというものは魔法的なエネルギー弾を
飛ばすものかと思っていたんだけど赤箱買ったら、バーグルがマジックミサイルを
撃つシーンのイラストでは普通の矢の形をしていたのでギャップを感じた。
824 投稿日:2009/11/03(火) 03:08:47 ID:uAzf6rZY
バーグル先生のアレで覚えたので、最初から
「マジックミサイルってのは魔術師の撃つ絶対当たる矢なんだ」
という認識だなあ。
つーか、最初のプレイで2階だか3階に降りちまった超初心者プレイヤーに、
いきなりバーグル先生の本気マジックミサイルで応戦したウチのDMは、
非常にスパルタであった。
825 投稿日:2009/11/03(火) 09:42:38 ID:NfRJOExU
ミサイルの概念が無い時期にマジックミサイルが考案されていたら
マジックハンマー投げやマジック投石なんて名称だったんだろうか
>>823みたいな人はマジックミサイルというと魔法的なエネルギー弾の類を
最初に思い浮かべるけど、マジックミサイルは普通の矢の形だよね。
826 投稿日:2009/11/03(火) 19:46:52 ID:e.n9W.Jc
これ銀ちゃんもPL参加と言う事はMSはやらない夫か。
てっきり長門がGMで、他がPLと思ってたのに。
![]() | |
![]() | |
| 固定リンク
「学ぶ系 やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th]」カテゴリの記事
- やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th] その23(2014.06.09)
- やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th] その22(2014.05.18)
- やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th] 番外編・赤箱発売記念(2014.05.18)
- やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th] その21(2014.05.16)
- やる夫はD&Dがよくわからないようです[4th] その20(2014.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント