やる夫が混沌に立ち向かうようです 第三話その13
525 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:11:11 ID:CJJnkcJk
l;、
|ハ
l仏
|i! i
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
|i! |
,ィrェ」ぇ
 ̄i㌧! ̄
i㌧!
i㌧!
i㌧!
i㌦!
ト-|
ー
__ ━┓
/ ~\ ┏┛ ふーむ。これがカタナ──異国の剣か。綺麗だけど、それだけだな。
/ ノ (●)\ ・ 後、少し刀身が短いのも気になるだろ。
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
526 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:11:57 ID:CJJnkcJk
__ユ二ニニミヽ、`ー- 、_
\.:.:ー- 、_.:.:.:.`丶、`ー、.:`レ|
「`ー、ー- 、 _`ー 、_.:\.:.ヽ.:/
l.:.:.:.:.:/ー─- 、_\_.:.:.:\.:.\ なるほど。確かにそう見えるな──。一見すればだが。
'..:.:.:| 丶:\`ー、:\\
ヽ.:.:l 二丶 _ -ニテ、_\\\:\
丶:l弋エ>, (_L_ソ l∧l/ \l
l"" く " "" /_.ノ !
丶 _ -‐Tア / |
\ ` -‐' _ -' /ト
,小` ‐ '´_ -'::::::/ ヽ、_
_ - //::::>-<::::::::::::::/ \`ー- 、_
_ - '´ / /:::/─-l::::::::::::/ / >、
/´ _> l_∧_/\o:/ ∠_ / |
∧ r'´_ と'l|:::/ |:::::::::::V o` >/ l
l \ l >し' ||::l |:::::::::::/ o / / l
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) おいおい、何か含みがある言い方だな。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
527 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:12:20 ID:CJJnkcJk
__ィ仁二二二__¨:.:―---.、
r――‐┴――――-:.:.:.__:.:.‐-:.:._:.:.:.:.vイ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ‐-:.:._`ヽ:.:レ1
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.::、:`ヽ\|
「 ̄::.:\ヽ二二_:.:.:‐-:.:_:.:.:.:.:.:.:..::.:.:\:.:.:.:\
|:.:.:.:.:.:.:ァ'´  ̄ー=三`ー=ニニ_:.:\‐-\
V:.:.:.:.:i ___≧、 三ミ、:.:.:‐-\
V::.:.:.L_ニニヽ ' ´,ニ=示 斗:r<\:.:.:.「`ヽ まあな。これが華奢な芸術品じゃなく、紛れも無い武器だというのが
ヽ:.:ハヽ弋ハ '_弋rソ´ |:.:ト、レ' \| 感じるからな。
\:ハ `,,¨´ノ j/ ノ` ヽ
`'. `ヽ 爪
ヽ r―‐_、 , ' !、
\ `こ / /: :ハ
,.イ >..__,. イ´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
ト、 ,. -‐ ' "´,.イ/: :/:::::::|: : : : :\:/  ̄ ―-、 / !
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そんなに大したものなのかねー。俺にはさっぱりだが。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
528 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:13:04 ID:CJJnkcJk
,.-<_:.:`‐- ...、
r ――┴---:.:.:_ ‐-:.:.:.`:.:‐-....、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:、`:.:.:、:.:.:.:.:\
r--\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.`、‐:.、`:.:、:.:.:.:v/
i:.:.:.:.:.:.:\ ̄:.:‐-:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:`:.、\/ィ そうだな。カタナは剣とか斧のような無骨な武器よりレイピアのような繊細な
|:.:.:.:.:.:,. '´ ̄ ‐- 、:`:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.\〈 武器に近いからな。あくまで俺の印象ではだが。
!:.:.:.:.:i ` 、:.`ヽー-、:.:\:.:.:\
V:.:.:「`ミヽ _≧、:.:\:.:.\:\-.、ヽ
ヽ:ハf^ト、` x.≦二ニ=ァ\:.::\:.:.\\`ヽ
`ⅵ `亠',. ' 、弋_ソ/ |:.∧ヽハ:.:.:.:.ト、!
`! く j/ 乂´ヽ:.:.|
'. _` ' ,.-1´ ヽ!
` . ヽ二ニマ , ' !、
\ `こ ,.イ /: ハ
,.イ><´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
ト、 ,. -‐ ' "´,.イ/: :/:::::::|: : : : :\:/  ̄ ―-、 / !
| 、 i弋二┐(r、i|: : i::::::::::|: : : : : : / // |
| ヽ '.弋こ し' ||: : |::::::::::|: : : : :/ O // |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● レイピアか。俺から見ればあんなのは貴族のお遊びというかお飾りにしか見えないんだろ。
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
529 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:15:49 ID:CJJnkcJk
__ユ二ニニミヽ、`ー- 、_
\.:.:ー- 、_.:.:.:.`丶、`ー、.:`レ|
「`ー、ー- 、 _`ー 、_.:\.:.ヽ.:/
l.:.:.:.:.:/ー─- 、_\_.:.:.:\.:.\ まあ、そう言うなよ。レイピアとかも使い方しだいでは結構有効なんだぜ。エスタリア剣士の
'..:.:.:| 丶:\`ー、:\\ 剣さばきを見れば認識は変わると思うぜ。
ヽ.:.:l 二丶 _ -ニテ、_\\\:\
丶:l弋エ>, (_L_ソ l∧l/ \l
l"" く " "" /_.ノ !
丶 _ -‐Tア / |
\ ` -‐' _ -' /ト
,小` ‐ '´_ -'::::::/ ヽ、_
_ - //::::>-<::::::::::::::/ \`ー- 、_
_ - '´ / /:::/─-l::::::::::::/ / >、
/´ _> l_∧_/\o:/ ∠_ / |
∧ r'´_ と'l|:::/ |:::::::::::V o` >/ l
l \ l >し' ||::l |:::::::::::/ o / / l
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――──┐
|※エスタリア剣士。スペインをイメージした感じの国の戦士。 │
|レイピアを巧みに使う華麗で優雅な剣士。意外と強くて優秀なキャリアですよ。 ....│
└―――――――――――――――――――――――――――――――――──┘
__ィ仁二二二__¨:.:―---.、
r――‐┴――――-:.:.:.__:.:.‐-:.:._:.:.:.:.vイ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ‐-:.:._`ヽ:.:レ1
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.::、:`ヽ\|
「 ̄::.:\ヽ二二_:.:.:‐-:.:_:.:.:.:.:.:.:..::.:.:\:.:.:.:\
|:.:.:.:.:.:.:ァ'´  ̄ー=三`ー=ニニ_:.:\‐-\
V:.:.:.:.:i ___≧、 三ミ、:.:.:‐-\
V::.:.:.L_ニニヽ ' ´,ニ=示 斗:r<\:.:.:.「`ヽ でも、この「カタナ」というのはレイピアの繊細さもあるが同時に剣の重厚さも
ヽ:.:ハヽ弋ハ '_弋rソ´ |:.:ト、レ' \| 持ってるな。凄いバランスだ。どちらに傾いても台無しになる。
\:ハ `,,¨´ノ j/ ノ` ヽ 恐らく使い方しだいで想像を超える威力を発揮するだろう。
`'. `ヽ 爪 もっとも使いこなせればの話だけどな。
ヽ r―‐_、 , ' !、
\ `こ / /: :ハ
,.イ >..__,. イ´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
ト、 ,. -‐ ' "´,.イ/: :/:::::::|: : : : :\:/  ̄ ―-、 / !
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──┐
|※長すぎる解説。 ......│
|ルール上、ニッポン・ブレード(本ではキャセイ・ブレード)は一般武器ですが、1としては特殊武器扱いです。 ..│
| .....│
|ウォーハンマーでは一般武器と特殊武器がありまして、特殊武器は異能:特殊武器何々が無いと判定にペナルティーがつきます。 .....│
|剣や斧などの片手武器は一般武器。両手剣やフレイル、レイピアなどが特殊武器になります。当然、やらない夫の銃も特殊武器です。 ......│
| .....│
|ニッポン・ブレードを使いこなすには異能:《特殊武器:ニッポン・ブレード》が必要です。 ..│
|エンパイアでは習得しにくいでしょう。しかし、その威力は折り紙つきです。 ....│
| .....│
|前にも書きましたが、片手で両手剣並みの威力で、相手の鎧を一点無効化して、さらに避けたり防御しにくく、 .│
|ついでにクリティカル時にさらに致命傷を与えます。下手な魔法の剣より恐ろしい武器です。 .....│
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──┘
530 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:16:12 ID:CJJnkcJk
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
. (人__) | なるほどねー。
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
. |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____|
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ ,
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::! - 刀身が短いのはこの「カタナ」は「ワキザシ」だからだと思うでおじゃる。ニッポンでは長いのと
|: .: :.|: |r‐i、 l |:l:|r‐ 、: |: } ` 短いのを同時に腰に見につけると言うでおじゃる。
レ:.:.:|:!:イ.f㍉:| ヽl.f㍉∨:i: レ
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)| ちなみに長いのは「タチ」とか「ウチガタナ」と言うらしいでおじゃる。長いのも持ってるでおじゃるが
lN:. |: :.| `,,, ' `,,, !l.:|: | 父が大切にしてるのでさすがに持ち出せなかったでおじゃるー。
|:.:|:. :|ヽ、 0 .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j
ヽ:.l イ { l_// ._.トレ
533 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:17:26 ID:n/HNFlUo
凶悪だよなー>日本刀
531 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:16:39 ID:CJJnkcJk
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ……ニッポンか。どんな国なんだろうな。ああいう異国は何となく憧れるものがあるだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
__ユ二ニニミヽ、`ー- 、_
\.:.:ー- 、_.:.:.:.`丶、`ー、.:`レ|
「`ー、ー- 、 _`ー 、_.:\.:.ヽ.:/ 食べ物や風習、色々と違うだろうけど結局は人の集団だろ。あまり変わらないと思うぜ。
l.:.:.:.:.:/ー─- 、_\_.:.:.:\.:.\
'..:.:.:| 丶:\`ー、:\\ 泣いて笑って喧嘩する。そういうもんさ。
ヽ.:.:l 二丶 _ -ニテ、_\\\:\
丶:l弋エ>, (_L_ソ l∧l/ \l
l"" く " "" /_.ノ !
丶 _ -‐Tア / |
\ ` -‐' _ -' /ト
,小` ‐ '´_ -'::::::/ ヽ、_
_ - //::::>-<::::::::::::::/ \`ー- 、_
_ - '´ / /:::/─-l::::::::::::/ / >、
/´ _> l_∧_/\o:/ ∠_ / |
∧ r'´_ と'l|:::/ |:::::::::::V o` >/ l
l \ l >し' ||::l |:::::::::::/ o / / l
l ヽ '. ヨ_/l l|::| l // o / / l
532 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:17:28 ID:CJJnkcJk
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | 確かに。案外そういうものかもしれないな。
. (人__) |
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____| でも、異国の話は聞いていてワクワクするでおじゃる。
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::!
|: .: :.|: |r‐i、 l |:l:|r‐ 、: |: }
レ:.:.:|:!:イ.f㍉:| ヽl.f㍉∨:i: レ
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)|
lN:. |: :.| `,,, ' `,,, !l.:|: |
|:.:|:. :|ヽ、 _ .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j
ヽ:.l イ { l_// ._.トレ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
. |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____|
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::! 麻呂も異国とは行かなくても冒険の一つもしてみたいでおじゃるー。
|: .: :.|: | ノ、 l |:l:|`ヽ、: |: }
レ:.:.:|:!:イ.__:| ヽl.__∨:i: レ
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)|
lN:. |: :.| `,,, ' `,,, !l.:|: |
|:.:|:. :|ヽ、 _ .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j
ヽ:.l イ { l_// ._.トレ
534 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:18:06 ID:CJJnkcJk
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ 都市の外に出たいと言うのか? よせよせ、ワクワクドキドキする冒険ではないぞ。
( ●)( ●) | 危険で大変なもんさ。吟遊詩人の歌う冒険譚なんて存在しないだろ。
(__人__) | ../} 常識的に考えてな。
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
__ユ二ニニミヽ、`ー- 、_
\.:.:ー- 、_.:.:.:.`丶、`ー、.:`レ|
「`ー、ー- 、 _`ー 、_.:\.:.ヽ.:/
l.:.:.:.:.:/ー─- 、_\_.:.:.:\.:.\
'..:.:.:| 丶:\`ー、:\\ おっ、実際に冒険に出ているものの言葉は違うねー。
ヽ.:.:l 二丶 _ -ニテ、_\\\:\
丶:l弋エ>, (_L_ソ l∧l/ \l
l"" く " "" /_.ノ !
丶 _ -‐Tア / |
\ ` -‐' _ -' /ト
,小` ‐ '´_ -'::::::/ ヽ、_
_ - //::::>-<::::::::::::::/ \`ー- 、_
_ - '´ / /:::/─-l::::::::::::/ / >、
/´ _> l_∧_/\o:/ ∠_ / |
∧ r'´_ と'l|:::/ |:::::::::::V o` >/ l
l \ l >し' ||::l |:::::::::::/ o / / l
l ヽ '. ヨ_/l l|::| l // o / / l
535 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:18:52 ID:CJJnkcJk
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| 好き好んで冒険になんか出かけるかよ。そうしないと生きれなかったからだろ。
! (__人__) |
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____| やらない夫と一緒に冒険しているセイバーはどうなんじゃ? 麻呂もトーナメントで見たが、あれこそが
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ 高潔で立派な騎士に見えたでおじゃる。
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::!
|: .: :.|: |r‐i、 l |:l:|r‐ 、: |: }
レ:.:.:|:!:イ.f㍉:| ヽl.f㍉∨:i: レ
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)|
lN:. |: :.| `,,, ' `,,, l.:|: :|
|:.:|:. :|ヽ、 o .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j
ヽ:.l イ { l_// ._.トレ
536 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:19:33 ID:CJJnkcJk
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) セイバーが高潔で立派な騎士なのは確かさ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ……でも、あいつも人間さ。悩み苦しみ笑う。ついでに良く食べる!
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 別に特別な存在でも何でもないということさ。
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
__ィ仁二二二__¨:.:―---.、
r――‐┴――――-:.:.:.__:.:.‐-:.:._:.:.:.:.vイ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ‐-:.:._`ヽ:.:レ1
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.::、:`ヽ\|
「 ̄::.:\ヽ二二_:.:.:‐-:.:_:.:.:.:.:.:.:..::.:.:\:.:.:.:\
|:.:.:.:.:.:.:ァ'´  ̄ー=三`ー=ニニ_:.:\‐-\
V:.:.:.:.:i ___≧、 三ミ、:.:.:‐-\
V::.:.:.L_ニニヽ ' ´,ニ=示 斗:r<\:.:.:.「`ヽ ……案外、英雄と言うのはそういうものかもな。偉大なるシグマー様も
ヽ:.:ハヽ弋ハ '_弋rソ´ |:.:ト、レ' \| 神格化されすぎているだけで、実際は自分達と変わらない人物だったという
\:ハ `,,¨´ノ j/ ノ` ヽ のは不謹慎かな?
`'. `ヽ 爪
ヽ r―‐_、 , ' !、
\ `こ / /: :ハ
,.イ >..__,. イ´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
537 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:19:51 ID:CJJnkcJk
::;;;::'':::;r'´ ,r'´ ̄ヽ、ヽ::::::ヽ ` 、::::::::::::::;ノ /:::;;_`ヽ、 `、_r、:::;! レ' レ' , ',' `′,:', ,' l:::;! /
;;;::::::::l ',,r‐‐、!:::r` l:::::::::ヽ `v'''''ヽ`.、 ヽ ! `ー 、ヽ、 !::l_ ,' ,' ; ' , ,' ,' ,' , ' ; レ' /
:::::::::::ヽ i:::::::::::::::::l ,!:::::::::;;r`ー<ヽ、ヽヽ `′ト、 `ヽ`、ヽ:::i i:ヽ /レ ,', ' ,':::::; ', /
;;:'';::::::::;! ,!i、::::::::::::::! !::::::;/レ'´`ヽ、ヽ、ヽヽヽ ヽヽ `、 !::! r.、ヽ;! i::! イ r'7 ' ' ';::; ' /
:::::;:::::::l l::! `、::::;r'’ /:::;/ >、 `ヽ `、! ヽ;! l:::! l::;! ', l:;! ! !:ム,r''7 ,':;' /
::::::;::::::! !::! V /:::::;> l:ヽ`、::ヽ__ゝ ヽ___ ' ヽ、 ヽ:! !i ; l;! N’! !::;/レ' ______ l
:::;:'::;;'':! ヽ`''´;! /::;/ ';', !::l ヽ;r、::::::::::; - 、ヽ ヽ ` l:ヽ ; l! ,!:://:/ ,r'´ `ー''’
:::;';:'::::;! !::::::ー'’::::! ';:':, ヽヽ ヽ::::::! ,!:::ヽ / ヽ:ヽ ';! /:://:/ /
:::'::::::::ヽ ヽ::::::::::::::ヽ ';::', ヽ:ヽ ', ヽ、`ー'’::::::::ヽ / ;ヽ、! レ' /::;! /ヽl
:::::::::::::::::`.、 >::::::::::::/ ';::', ヽ::> ' - `ー--::;;;;Vヽ , l レ',r'’ ヽ
:::;' ;:::::::::::::::`´:::;rv'''7ヽ、 ,':;' `ー''''''''''`ヽ::;;__:::::::`ヽ、 , , ' ノ'! f´ /! _,!
:;' ' ;:::::::::::::::::::;! l::::::::ヽ、/ ,r‐‐---..,,____ `、::::;;;;;;>‐''''´ヾ > _,,! _,/ __,,/
', ';::::::::::::::/ l::::::::::::/ /`ー'''''''‐-、::::::: ̄ヽ、 7;r'´ , ', ,' ヽ,' iー'7,! ̄
:::':.., ';:::::::::/ ヽ_;;r'’ /7′ ヽ:::::::::::::::`ー'7 ,'::::,' ,'´ /::〈 ,!
::::::::,'';::::::::::::::! ,r' , ' ,' / / _,,!::::::::::::::::/′, '::::::,' ,' !::::/ l
:::::::; ';::::::::::::ヽ i , ' , ' /::::`,r‐''''''´ <¨::::::::::::::;;r''’ , '::::; ' , ; l:::::i !
::::::::', ' ,:::::::::::::ヽ ; ,' ,/:::;/_ ヽ:::::::::::::i ',:::::::,' ,' lノ!::l !
:::::::::::'., ' ;:::::::::::::ヽ ',' i:::´i__;;r-、¨''‐--.,,____ヽ:::::::::ヽ __ ';:::;' ; /:レ’/
::::::::::::::::'.., ' ;:::::::::::::ヽ ヽ::::':...,..,  ̄¨''‐----::;;__::::::::::::::ヽ_,' ; レ'¨´
::::::::::::::::::::::', ',:::::::::::::::ヽ i ヽヽ::!`ー'''''''''''''‐-..,,,,_ `ヽ、::::(_ /
::::::::::::::::::::::::, ;::::::::::::::::::::ヽ l i l:::! ,r'´ヽ::;r''´ ̄¨'''''''‐- ,,__`ヽ! _,/¨¨!
::::::::::::::::::::::;' ',:::::::::::::::::::::::ヽヽ`':::/ /´ ,r'''¨¨¨ヽ_______ /::::: ヽ
::::::::::::::::::;' , ', ' ;:::::::::::::::::::::::ヽ`、;! / / `7::::::::::;! i /:: ..::::::.....ヽ __
::::::::::::::::;' ' ' ;:::::::::::::::::::::::ヽ ! i `ヽ:::::/ !::. .:::::::::::::::::::...... ̄ヽ
::::::::::::::;' ' ;::::::::::::::::::::丶 ! ...::::::;! !::. ::::::::::::::::;r‐ 、:::... ヽ
:::::::::::::', ,' , , ', ' ;:::::::::; ' ' ´,'ヽ.._____`ー----‐' , ' ヽ ', ,':::::::;/ !:: !
::::::::::::;' ,:'::::::::::::::':..,'::'., ' ' ' ,..':'::::::::::::::::::: ̄¨¨'''''''''''7´ ヽ::::;/ ! !
:::::::; ' ,...'::::::::::::::;::; ' ' ;:::', ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/′ ヽ::ヽ、 ヽ `ヽ、
┌―――――――――――――――──┐
|※巷のシグマーのイメージの一つ。 │
└―――――――――――――――──┘
538 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:20:21 ID:CJJnkcJk
,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
{ ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
ヽ ヽ ``ヽ 、 ヽ、_
\ ヽ、 `ヽ、_ \
`ヽ 、 ー 、. -──- 、_ \. ヽ、
, '´ ` 、 ) } ,
___,/ \二 - '′ ハ
, '´ / / / / i >─-ム__/ ',
/ / / /l ,ハ. ト、 i ! { \  ̄`ヽ.
/_/ / l / l ! l l_,.⊥L.._ l l i! ヽ、_ |
/イ/ ,ll l ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト ! |ト. い. >ー- 、__
/ ,イム l l lL=、! ヽ! ,ィテ=l、 l li |l iヽ ヽ い _弋ニ=-
{ / /廴 V l〈 トッ:l トッ::l 〉 j jヽ ll ハ l i ト┬‐'´ ヾ.、
r‐、 ,.イ / /,1 \lへ 辷j 辷ソj / リ ノハヽj ハ l lノ ,└ 、 l i
ヽ `< _V´ {i | ilヘl '''' '__, ''' // /イ/ ハVノ }ハ / { \ l }
>、 ヽ! \ l! |i l lヽ、 ヽ_,ノ ,// / ,/l l/l 「¨’´ Vl `f¬- .ヽ jリ
//-ゝ ヽ、. ヽ. ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい lj | `〃
// j_ _ `ヽ } }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ-‐ト ヽ. r¬ー- ._/_
. // 〈 ヽ ) / } い |_,/ _/.>クィ´ /l / / マ_ ヽヽ /i ヽr=-‐ァ'´
. // { ー- ,) '´ l /ハ.l_> _//ハヽ. //li , ' ├、. ヽヽ‐'′! i| /
// liヽ‐ァ'´ l |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j |_ノ ヽヽノ |_〃
! l ,ル'´ l / ,ゝ'' 〃 // / ,1 ヽ. | ヽヽ. レソ
l | \ {// 〃 { { / / | ! ┴=ニT ヽヽ.//ー- .._
ヽ! 〃ヽ. /イ {{ ヽ V / |l `L..__ノ `//.r‐ ' ´
/ {\ // ト、 !! |ヽヽ i {i | // |
/ ヽ. V/ ハ ヾ、 | ∨ l il i l i l |
i! ヽ / | 〕 》__,.| O ヽ ,ハ ! | | l |
,1 >'_,. - 'て__ _'{{___| `ヽく V l ! | l l
l| / 〉二二ニ{ └ 、_リ | l l l
l| / l } l l\ `ヽ、._ l l l |
┌――――――――――――――――――――――――――――――――──┐
|※本来のシグマーのもしかしたらこんな人物像だったかもしれないイメージ。 .│
└――――――――――――――――――――――――――――――――──┘
539 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:21:15 ID:n/HNFlUo
これはひどいw
541 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:21:56 ID:ZnCG8b4U
このギャップは無いw
543 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:22:30 ID:xFjMvnOk
ドクロちゃんは人としての領分を(いろんな意味で)踏み越えてるようなw
540 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:21:38 ID:CJJnkcJk
__ユ二ニニミヽ、`ー- 、_
\.:.:ー- 、_.:.:.:.`丶、`ー、.:`レ|
「`ー、ー- 、 _`ー 、_.:\.:.ヽ.:/ おっと、話がずれたな。にしてもカタナか。見ていて飾りたくなるが、実際に切れ味を
l.:.:.:.:.:/ー─- 、_\_.:.:.:\.:.\ 見てみたいよな。……案外、巷を騒がす殺人鬼もそんな理由で人を斬ってるかもしれないな。
'..:.:.:| 丶:\`ー、:\\
ヽ.:.:l 二丶 _ -ニテ、_\\\:\
丶:l弋エ>, (_L_ソ l∧l/ \l
l"" く " "" /_.ノ !
丶 _ -‐Tア / |
\ ` -‐' _ -' /ト
,小` ‐ '´_ -'::::::/ ヽ、_
_ - //::::>-<::::::::::::::/ \`ー- 、_
_ - '´ / /:::/─-l::::::::::::/ / >、
/´ _> l_∧_/\o:/ ∠_ / |
∧ r'´_ と'l|:::/ |:::::::::::V o` >/ l
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ははっ、そんな……馬鹿な事が──んっ、殺人鬼?
. | u (__人__)
| |r┬|}
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| ( ) ( ) ((● ((● てっ、しっ、しまったー。忘れてたー!
|∪(__人__) |
| | | }
| | | }
ヽ |r┬-| /
__ヽ `ー'´ ノ__
542 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:22:06 ID:CJJnkcJk
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
. |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____|
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ ,
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::! - おや、どうしたでおじゃる?
|: .: :.|: |r‐i、 l |:l:|r‐ 、: |: } `
レ:.:.:|:!:イ.f㍉:| ヽl.f㍉∨:i: レ
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)|
lN:. |: :.| `,,, ' `,,, !l.:|: |
|:.:|:. :|ヽ、 0 .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j
/ ̄ ̄\
/ _ノ;jijii;丶_ !
,ク(゜_))ij(_゜))!`i スマン。これで失礼する。
| ヒlli(__人__).ソ /
l \ .,キ呪カ'/ /
.\ ヾ狂リ | {
/ヽ |ー-イ!_ノ`、
/::::/i_ノ|_/:;l:::::::|
|::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i
|/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ
|:::::;;:|;;:::::::::::::::r
\;;/;;::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::::/
|:::::::::.::::::/
|:::::::::::::イ
―― [] ] / ̄三\
| l ̄ | | / \三/\
|_| 匚. | 三 ( ○) ( ○)
| | 三 u (__人__) また、今度なー!
|_| ≡ ` ⌒´ノ
二 }
[] [] ,- r⌒ヽ rヽ, }
// 三 i/ | ノヽ
匚/ 三 三 / )≡
三 三 / /≡
ニ三 ./ /
二≡、__./ /、⌒)
三 \  ̄
三 /\ \
三 /ニ ヽ 三 三
三 / ニ_二__/
三 ./ .
≡ / |
≡ /
三_ノ
544 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:23:58 ID:CJJnkcJk
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
.|;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____|
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::! ……あらら、行ってしまったでおじゃるー。
|: .: :.|: | ノ、 l |:l:|`ヽ、: |: }
レ:.:.:|:!:イ.__:| ヽl.__∨:i: レ
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)|
lN:. |: :.| `,,, '_ `,,, !l.:|: |
|:.:|:. :|ヽ、 (ノ .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j
ヽ:.l イ { l_// ._.トレ
,.-<_:.:`‐- ...、
r ――┴---:.:.:_ ‐-:.:.:.`:.:‐-....、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:、`:.:.:、:.:.:.:.:\
r--\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.`、‐:.、`:.:、:.:.:.:v/
i:.:.:.:.:.:.:\ ̄:.:‐-:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:`:.、\/ィ
|:.:.:.:.:.:,. '´ ̄ ‐- 、:`:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.\〈
!:.:.:.:.:i ` 、:.`ヽー-、:.:\:.:.:\
V:.:.:{ __ _≧、:.:\:.:.\:\-.、ヽ
ヽ:ハ、_ ヽ x.≦ ̄ ̄´\:.::\:.:.\\`ヽ さてと、やらない夫は殺人鬼の話で反応した。
`ⅵ `ニメ ,. ',ニ二彳 |:.∧ヽハ:.:.:.:.ト、!
`! ノ j/ 乂´ヽ:.:.|
'. ヽ ' ,.-1´ ヽ!
` . ヽー.、 , ' !、
\ `こ´ ,.イ /: ハ
,.イ> <´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
ト、 ,. -‐ ' "´,.イ/: :/:::::::|: : : : :\:/  ̄ ―-、 / !
| 、 i弋二┐(r、i|: : i::::::::::|: : : : : : / // |
545 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:24:31 ID:CJJnkcJk
,.-<_:.:`‐- ...、
r ――┴---:.:.:_ ‐-:.:.:.`:.:‐-....、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:、`:.:.:、:.:.:.:.:\
r--\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.`、‐:.、`:.:、:.:.:.:v/
i:.:.:.:.:.:.:\ ̄:.:‐-:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:`:.、\/ィ ──何かあると見ていいな。ふふ、なんだか楽しくなってきたぜ。
|:.:.:.:.:.:,. '´ ̄ ‐- 、:`:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.\〈
!:.:.:.:.:i ` 、:.`ヽー-、:.:\:.:.:\
V:.:.:「`ミヽ _≧、:.:\:.:.\:\-.、ヽ
ヽ:ハf^ト、` x.≦二ニ=ァ\:.::\:.:.\\`ヽ
`ⅵ `亠',. ' 、弋_ソ/ |:.∧ヽハ:.:.:.:.ト、!
`! く j/ 乂´ヽ:.:.|
'. _` ' ,.-1´ ヽ!
` . ヽ二ニマ , ' !、
\ `こ ,.イ /: ハ
,.イ><´ /: : :/ '.
/ /ヽ _,. : '´: : : : :/ ヽ`ー- _
,. / / : : ><: : : : : : : : : / \ ‐- _
_,. -‐ < i: : /:: ̄\: : : : : : / ,. '´ / i
r' ´ \ レヘ __:/\: 0 / / / |
ト、 ,. -‐ ' "´,.イ/: :/:::::::|: : : : :\:/  ̄ ―-、 / !
| 、 i弋二┐(r、i|: : i::::::::::|: : : : : : / // |
| ヽ '.弋こ し' ||: : |::::::::::|: : : : :/ O // |
┌―――――――――――――――――――――――――――――――――──┐
|※短くてごめんなさい。今回はここまでです。次回は月曜日を予定にしてます。 │
└―――――――――――――――――――――――――――――――――──┘
546 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:25:13 ID:n/HNFlUo
乙!
長く離れてたから、リハビリが必要なのはしょうがないんだぜ。
何はともあれ続きを期待!
547 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:26:55 ID:ZnCG8b4U
乙乙ー
じっくりとだけど話が進んでいるから問題ないぜ
続きは月曜把握(無理はしない方向でお願いします
548 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:27:02 ID:JPC7vEhU
乙。楽しみにしてる
549 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:28:37 ID:n/HNFlUo
ちなみに、私的シグマーのイメージ。
、 (`'、 ゝ`''ー-'ー----、
`'',-、 ヽ、`''ー、 . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;; ‐j)
`''ーニ'ー--‐''':::::: . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:;:;: : : : :ノ
`>ー-、 :: . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;` ‐、` ‐、
,,,,‐'ニ'´ . ..:.:.::::: : : : : : : : : :;:;:;;;;;;ヽ エンパイア
/ /:::, -''" ....::::::::: ::: : ::: ::::::: : : : : :: :: :i 世界は統一したけど王様なんてかったりーなー。
/:::// . ..:. ::::::::::::::::::::::ヽ、::::ヽ、、 . ..:.:.:::::::::::| よし、王様やめるか!
/:::/ /::://:::::: /ヽ、i ヽ_,,,.-―'ヽ、/-,: :: : ::|
j/ /:::/ /::: . ..;;从;ニ=ゝ '''ノU ̄,'": |: :j : ヽ: :: :: |
i::/ / . ..イ::|;;;;;;;;;,'〈'U゚) ...  ̄,,,..:: :| :/ : :j::::::::` ‐、
レノフ/|;|;;;|ヽ;; "~く、: : : : 、 : : ::|ノr--'´ : :`''ー-、:
!ノ/ ゝ V ヽ ,、-ーー': : : : : : j川ノ|: : )
\ ー: : : : : : / ̄:`'''''ーーー---、
r^ii`'ーr\ : : : : : : /: :| . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;; i
/ ||; : ; :|:::::`ヽ、、,‐' _/ ;:;: : : ::;:;:; |
/: : ||::::::::::从:, -ー, -''"|||/ ;;;;;; . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;火
/: : :||:;:;:;;;;;;;;く||||||iiiiii|||||||ノ ;;;;;;;;;;;;;;;_,,,.-―''''" `''ー-、
_,,,.-―''''"ヽ: : ||, -''"`''ー-----ノ'": : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::: ヽ、
/ /イヽ、___,,,.-―''''": : : : : : : : : : : : . .._,,,.-―''''";:;:;;;;;;;;
/ : : : ://: : //: : : : : : : : ,‐'´ _,,,.-―"ilililili~~
/ : : : : : : : : : //: : :// :`''== / ,‐'´ililililililililil,
イ: : : : : : : : : : : : : : :イイ : :// : : \ : :: : : : : / /ililililililililil;
/iヽ、: : : : : : : : : : : :|:|,‐'´イ`''ニ=- `''‐、 : : : : ノ : : : ノililililililililil;
┌―――――――――――――――――──┐
|ランス・鬼畜王バージョン(鬼畜王ランス) │
└―――――――――――――――――──┘
550 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:34:41 ID:CJJnkcJk
お・ま・け
// ``ヽ、\
( ( ) ヽ
\ `ー --,. '"´  ̄ ̄``ヽ -- '_ ノ
`ー-/ \
, ⌒/ , / 〃 , 、 ヽ. 、 `V´ ̄\
// .:/ .:.:.::|::|.:.:|::|.:::|.:.:ト、__,:::.ヽ\ ト、 \
/.:.:::|;;|.:.::::::|::|::∧|ヽlヽl´ヽlヽ.::l L.ヽ|\ | えっ、僕が女の子に見えるって?
/.:.:.:.::l;;||:.:.:.:|ィレ'⌒l 〒=ミ、 ハ | l |\ |
/.:/|:::/l/||::::::l/l/,ィテ ヒzシ 1 | |.:::| N \|
|/ |/\:||\::ヘ. 弋ソ 、 ー / lノ.:.::| |
|.:/l.:::;ヘ.' ' ' r‐┐ ' '〃 〃.::/ リ
|/ |.:/|:::.>.、 `ー _ .イ 〃 |/
|/ .|/\::|「( ̄-‐ 7 /⌒ヽ
/l  ̄_ >只く / / ',
_/ _// ムム./ _,/ i
_, . '´ / , イ / ∠__ |
/ 、 / / l i | / i |
l `ーくi.:::',.:.:.:.:l i:.:.:.:.:| / |.:| |
l ハ.::l .:.:.:l i:.:.:.:.:!. /. |::| l
! /.ノノ _ノノ !/ 、 |::| !
! __ノ〈く _,⊥⊥_ノ V´1 !
,. '"´ _厂 `7 `7´ l 〈 / !
/ ,. -─┘ ノ ノ l \ !
/ / ``フ´ _ノ l \__/
く > ´  ̄``ヽ∠ .:.:/ l \
\ \ /⌒ヽ/ l \
551 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:35:09 ID:CJJnkcJk
________
("´ ̄ ________  ̄`)
 ̄ ̄  ̄ ̄
. -──-
 ̄ ̄ ̄ `ヽ}}-‐ ´ `
. ´ }}' \
/ / \__
/ / / | i \` .
/ / // / ノ } | | \
/ / // / / / | | ∧ 丶 何言ってんの。こんな可愛い子が女の子な訳
′ // /;/ /  ̄`>、/ / } i | '. '. 無いじゃない。
| / l / // ′ // | .′ | 777メ、 / | .
| .′|,/ / | |// |/ |/ ,r=ミ、| / / j |
| / | // | | ====ミ ∧::::}}ハ / / ′ |
\ / // /∧ | | .:.:.:.:.:.:. /トr'/:/ レ′.イ / .′
ヽ′ //l // ヽ| | , {.ノノ::/ 从厶イ ∧/ } /
// ,レ / | \ __  ̄:.:. // ノ レ' / / /
// /∧ ∧ | ト、 ヽ { / .イ/ /`ヽ / /レ′
// / ′ v′∨ヽ | \ ー __´_j'__{ }_/ /
.// / / _ /\ | >‐--‐ 7´:.:.:.:.:/:.:.:.} /´ ̄ ̄ }
// / / / ̄ .:.:.:.:.:.:.}}\! ノ´) /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:| {´  ̄ ̄ }
// { { /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃 ノ i { /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.∧ {´ ̄ ̄ }
{ l | |./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ / ノ 人 /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.{:.∧ ー ¬ ノ
| | | |'.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨j / /.:.:.:.v.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:/
552 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:35:33 ID:CJJnkcJk
_ / ! , '/
_..x-───‐-- 、 /{ {/ |`ヽ./ /
,ィ>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:、 、──-/ ヽ ヽ | / /
,ィ/ __ノ } \ / \` ー‐--‐'} さあ、みんな、そんな些細な事よりゴブリンとオークを
( (_ , -‐  ̄` <≧ィ'′ <´ ̄` ` ー─-イ 撲殺に行こー。
>' / }`丶 /`ヽ ノ /
,∠.._/ |' / /, ,イ 、 、ヽ / ,. v'>
/7⌒)} |/l_//// | } } ハ ___/ { \
. // 〈( f´{∠ `Vノ ,ノイ ,' l ハ. \ } 7¬ー‐`
′ /:}| l |'斥云ミ 个v′ }}リ \ ノ ,. 、 /
{ ,' || | | :辷ソ 左ミ、 /,/ /} / { ) ,/`丶、
. '. | | || | | にノ/ /:〈 / :!/ `¨´ ,/ ̄ ̄`
V' | ∨| l|ハ_ r- 、′ ,厶イ |ハ / \ /
. ∧ | |!〔 ト、卞、 l ノ ,ノ }| }:|ヘ} \_ノ ,イ
/ ハト、{| |>{、ヾ、> , r<:}ル'/イ |弌:、 / /`くノ}
// ,r<| | \ __,Z]〕ヽ.リ__ レ′ i | / {___/
/'´ { L| 《 ̄匸 ̄汀≧=ミ、 | |. / /
ヽ `ヽ`===彳||ヾ㍉__)} l j、──' ,/
. \ \ |!! \ヾ:、\ // \ ノ /ヽ /
\ ヽ. | || }} }] Ⅳ /` | / ,ヘ、
{\ \!.|| d} |[ / j _,/ {/ 厶__ \
\\  ̄`l| `ン}}_ ||/,イf‐┴ 、 /  ̄
∨\ ||ヽ、 d} ||! / ノ ,イ
}/ } 〃 ', }| リ { /7¨ /`く丿
,{/ ヽ ハ_」L| レ'/ {__ }
/ :! マ__」 / / / ,/
/ /l、 ∨:|/ | ノ //
/ , '  ̄ ! ∨ _} xく´
,′ / ヽ _l'´ムミyヘ. '.
,′ ,/ \ \ / { {ミ/} \'.
,: /ニ二_ \ {_{ハ.し'"ノ ___....ン、
l { `ヽ、\ 入 二⊇'´ :,\
| ,イ \ (ミミ_)了´ l \
|/ 〕 __................_ 个x二/ _............. l ノ
\ :|'´ ̄ ̄ ̄`丶{ 八/´ ̄ ̄ `ヽ.!/
`|0 }-、__ム l
|° ,′ :,° l
| ′ ゚, l
| ′ :, !
553 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:35:55 ID:CJJnkcJk
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) そうだ。その通りだー!
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 ついてるわけ無いだろー!
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ. 俺はついて行くぞー!
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ, GJ!
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
554 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:36:28 ID:CJJnkcJk
/ r'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、`ヽ、
丶.ヽ、 `丶.丶、
`丶`丶、 ____ \ \
`>'´  ̄`ヽ、 _} }
,.-‐ァ'′ `く ‐∧ ∧
/ / / ,イ| | ヽ /:厂`ヾ、/_〉
. / / / / /| l | ト、 | l | | |:{ ヽ `ヽ
/ / /| l lレ廾| N l弋_工lメ ||:| 、 ヽ |
{.イ /| | | 伐ニミ ヽヽr〒テミl| l_ |:ト、 l | |/ ̄ ̄ ̄> (本当は女の子だけど、秘密にしないとね。あーあ、族長は辛いよ)
|/ /!ハ、ヽ._トh::::} h::::lリ ! }|:| ヽ、l| | ト┬< ̄
{\ /l / |l | ヽ {_l `ー' , `ー'/, レ' |:| l | l| /|lr┴<
>、ヽ「∨ || | ヽ、 マ ̄} // /,イ トヽノ l∧ ! {__ \
// _〉、ヽ.`ヽ、/,l| ト、∧ >、ニィ彡/ /|/_|/Vl:| ヽ| | `ヽj
. //_ノ 、\ }/ | l |レ=≠=、/斤=彳/::::::;:`ヽ !:l /`ー--、
/:ハ 、 \ノ/:| | | |<´:::://l { /,|/:::/:::::::::lヽヽ. ノ|ヽィ―‐'′
|::l ト、_ >'´ :::::| レN/ //l ト、∨/::: /:::::::::::::::ト、\ヽ[_丿 |
|::l し'´:::::::::::::::::| /ヘニ/ /:| |::/V:::::l/::::::::::::::::::|ノ \ヽ. |ー1
|::| 〉::::::::::::::::::::::|{ // {::| |/:::::::::: | ::::::::::::::::::|―‐、 ヽ} r┴く
レ' /∧:::::::::::::::: ∧ //! V/:::::::::::::: |::::::::::::::::::::!ー-┘ └r‐'´
// ヽ.:::::::::: / ::::V `、 [/!:::::::::::::::: |::::::|::::::::::::| |
. // ヽ.:::: l ::::::::::〉 ! |{O::::::::::::rヘ.:::l::::::::::::{ |
|::| `ヽj:::::::::::{ } |l:::::::::::‐-{ |::|:::::::::::::l |
|::l /:::::::::::::爿ニニ|::::::::::::::::::`ヽ」ノ::::::::::::::| |
|::| /:::::::::::::::::/ / / 入:::::::::::::::::::::::::`>、::::::| |
555 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:37:40 ID:I2IowMCQ
>>552がご立派なモノに見えて吃驚したぜ
556 名前: ◆thx1q1gBGw[] 投稿日:2009/10/17(土) 17:39:33 ID:CJJnkcJk
と言うわけでおまけ。キャラ募集でドクロちゃんを見たとき、シグマーと何故か一致しました。
ヴァルテン(シグマーの再来と言われる人物。混沌の嵐での英雄)もここでは似たようなのにしようかな。
──うん、悪乗りしすぎ。自重します。
557 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 17:51:38 ID:taK5WPWc
エンパイアでエスタリア剣士っぽい達人というと、ベルベットビーストの主人公メクレンブルク男爵とか、
その師匠のナルンのファランコートとかいますよねー。
俺的にシグマーのイメージはゲッターな方々でしょうか。
558 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 18:09:17 ID:EfbFktbQ
「難事に首を突っ込む一般人」というシチュエーションは同じなのに
戦人だと何か頼もしげに見えるのは何故だろうか。
あと関係ないがおっぱいソムリエが満足出来る乳が無さそうだなこの登場人物だと。
559 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:09:07 ID:j6cD6wE.
乙
遠当や居合もできたら面白いだろうな
560 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:56:07 ID:Yn7cJE76
乙。エスタリア騎士とか変わったのもあるんだな
このゲーム本当に職業が多いのね
561 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:19:04 ID:I2IowMCQ
鼠取りとか書記とかもいるくらいだからな。
中世ヨーロッパに実在した職業の多くが選択可能だぜ。
562 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:18:19 ID:luGOBGBw
甲冑で武装した人間が戦うなら確かにレイピアは(と言うか刀剣類全般が)お遊びみたいなものだな。
ウォーハンマーかメイスでも振り回すのが一番合理的。
ただ、普段からフルプレートつけて生活するような人間がいるか、と考えれば
レイピアも十分実用的な武器には違いない。
何事も適材適所だよね。
563 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:25:54 ID:FxhAnf.E
昔それで散々揉めたなあ>街中でフル武装
「この世界は外敵の危険があるんだから街中でもこのぐらいは許される」とか
「これは冒険者の正装なんだから」とか言われて
RuneQuestで「街中では軽装で居ないと衛兵にしょっ引かれるぞ?」って書いてあったので
喜んで採用させて貰ったが。
564 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:33:53 ID:HQFg/zSU
レイピアはともかくエストック並だとフルプレートも貫通できるだろうけど、
普通の膂力の人なら槍使った方が早いだろうな
565 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:36:02 ID:nkkzItR.
D&Dのスペクラルムでは長物と弓はケースに入れるか刃を封印するように法令が定まってましたな。
566 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:10:12 ID:dXUc2TnI
そこで武装を普通の服に見せるアイテムですよ
567 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 15:59:25 ID:1aexuESY
冬場なら外套の下に鎖帷子を着込むくらいの小細工は難しくないかな。
569 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 21:27:50 ID:ta/BtCkA
個人的に、侍が甲冑着て冒険の旅をする事にどうしても
違和感が消えないんだよね。編み傘、皮羽織に背負い袋~なイメージが…
でも騎士が板金鎧着ている分には気にならない…これって今まで自分の見てきた
時代劇にファンタジー系のゲームや小説の擦り込みもあるんだろうけど。
570 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 21:40:07 ID:6I8iEYdY
>>569
そりゃそうだ。
鎧なんて滅多に着るもんじゃ無いと思える。
西洋の場合は、警備隊とかは金属鎧で武装してそうだが殆どの旅人は
軽装の皮鎧ぐらいじゃねーかと。
騎士の金属鎧はあれだ、1人で5分程度あれば着こなせる高貴な騎士さまを
参考にしてだな、馬に積んどけ。
572 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 23:18:02 ID:beCNnWT.
重い鉄の塊着て旅行なんてしたくないよなぁ常識的に考えて
573 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 00:36:06 ID:FrD4KKMo
単純に防御力だけならそりゃマクシミリアンアーマーみたいなフルプレートが強いだろうけど、
武器も防具も状況次第だわな。
ただ、この辺をコンピューターRPGで再現したのってあんまりないせいか、
攻撃力、防御力あたりのパラで一元化された思考する初心者って多い気がする。
まあ、あんまり厳密にやりすぎるのもダメだろうけどね。
574 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:01:30 ID:JhdUaj6s
レイピアは銃が出てきて鎧に意味が無くなった後の武器じゃない?
重い剣を振り上げる隙に軽くて早い剣で心臓を貫いてしまえ的な。
プレートアーマーはランスに対する防御じゃなかったっけ。
普通に剣を叩き付けるだけなら、チェインメイルの下に厚手の服着る方がいいんじゃないかと。
575 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:21:24 ID:OyGKNcdM
いや、レイピアはMOTTO前にお貴族様が使ってた
いわゆる決闘とかで
貴族の決闘とかだと鎧つけないから思い剣よりも軽くて早くいレイピアが流行った
まあ殺しあうまではそうそういかなかったらしいけど
578 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 04:24:23 ID:CsJ4K9wc
金属板の鎧を使っていたのは主に貴族、騎士、兵士だけで。
一般人は通常の手段では、手に入れることはできない。
一般人が手に入れるには、自作するか、盗むかしかないな。
金属板の鎧は高価だからね、そんな物を着て一人で歩いていたら、盗賊に狙われる。
だから普通は旅人が金属板の鎧なんか着るわけない。
着て冒険したら、身の安全より、逆に身の危険が高まるわ。
579 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 09:55:09 ID:FrD4KKMo
>>574
「戦場の剣」として銃の登場後に発展したのは騎兵刀、いわゆるサーベルだな。
で、歩兵の武器としてはレイピアでもサーベルでもなく銃剣が発達した。
まあ銃剣は実質的に槍であって剣ではないけど。
レイピアは結局のところ「戦場の武器」ではなかったかと。
とは言え、武器は戦場だけのものじゃないんだし「平時の武器」としては有効だったみたいだね。
「重い剣を振り上げる隙に軽くて早い剣で」って理屈は至極合理的だし。
581 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:33:51 ID:qf/iEPXk
>>573
そりゃそうだ。コンピュータにしろテーブルトークにしろ、RPGってのはその手の研究家気取りの為のものじゃないからね
そんな厳密な設定したところで、プレイアビリティが下がるだけで何のメリットもないもの
582 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 14:28:14 ID:fgsyY.ZA
現実だと弓・弩>越えられない壁>槍>>>>その他だからなw
ファンタジーだと数の矢があっても倒せない相手がいるから順序が崩れるけど
現実世界では人間と獣しかいないわけだし。
583 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 14:40:25 ID:2eKCuzz6
完全鎧着てても、狼とガチで戦ったら大抵の人間は負けちゃうしね
フランスで相打ちで英雄になった人いなかったっけ?
584 名前: ◆thx1q1gBGw[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 14:56:52 ID:xnSNNWaY
>>583さんへ。
狼王クルトーですね。この物語、一は大好きなんですよ。
狼王といえばロボが有名ですけど、ウォーハンマーの雰囲気はクルトーのほうが
似合うかもしれませんね。
ところで相打ちになった騎士は誰だったかなー。
585 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:24:09 ID:cTeFnxeg
>>584
ボワスリエですな。
600 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 23:05:35 ID:K3yFK0EU
○ーファスって人が重装備相手に
軽装でメイスだけもって殴り勝ったの思い出したww
601 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 23:26:20 ID:wfYHTuT6
あいつチート使ってるからタイマンじゃ絶対負けないんだよwww
602 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 23:43:04 ID:C8YhY9zo
タイマン無敵設定は確か後で取消になったんでは?
設定上のフォーセリア史上最強は某暗黒皇帝陛下だったはず。
純粋な能力技能なら○ーファスより強かったが、流石に超英雄相手に
2連戦は無理だった・・・って設定に変わったじゃなかったっけ?
604 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 00:09:57 ID:oQdh4IiU
ルー○ァスは「一騎打ちで絶対に負けない程度の能力」の持ち主だからw
>>602
アレは確かガチだとその前のファー○に勝つのもきついんじゃなかったっけ
○ァーンの防具が強すぎるせいで、英雄ポイントなしじゃ当てるのすら難しいとか何とか
で、それでポイント使い切ったところに、ポイント満タンのカ○ューとの連戦という
しかし何で伏せ字にしてるんだw
606 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 00:55:00 ID:77By2sIU
伏せ字が全部分かる輩は古式ゆかしいTRPGプレイヤーですな
勿論分かる俺も俺なんだろうなぁ、山本弘=○ィードリットの中の人、の時ほどの衝撃は無いから良いけどw
まぁ板金鎧は防御力よりも財力の象徴だったり名誉の現れだった、と判断してるなぁ俺は
(1990年代の富士見系TRPGプレイヤーとしての一意見)
なのでやっぱり泳いだり着たまま旅に出たり密林や洞窟行ったりするのは場違いだと思うよ
やっぱり皮鎧だろ!そして汗くさくてムレる! 金属鎧相手にはブロブを出す!
607 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 00:57:05 ID:80/G3hiA
>>604
回避+3防具二つはあの世界のルールじゃ鬼だわな。あれで消耗食らった所に
ほぼ同レベルの相手もう一人はきついわ。
ポイント回復させて一人づつ戦っていたらたぶん皇帝陛下の勝ちだった。
613 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 01:13:30 ID:oVtHj206
耳が黒いエルフの中の人は水野だっけ?
615 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 01:18:31 ID:o3xZHZNA
>>613
Exactly(その通りでございます)
ついでにいうと、アーチボルト村○忍(元RPGマガジン編集長)、フィリス柘○○ぐみ、
スレイン&フォース吉○太○、パーン北○直あたりは憶測交じりだけど、突き止められてるよなー。
| 固定リンク
「【ウォーハンマー】やる夫が混沌に立ち向かうようです」カテゴリの記事
- ウォーハンマー講座その3 世界の成り立ち、魔法、混沌の神(2015.03.11)
- やる夫が混沌に立ち向かうようです 第三話その20(2015.03.10)
- やる夫が混沌に立ち向かうようです 第三話その19(2015.03.09)
- やる夫が混沌に立ち向かうようです 第三話その18(2015.03.08)
- やる夫が混沌に立ち向かうようです 第三話その17(2015.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント